浪費家の特徴がわかる!同じものを持ちすぎてしまうのはなぜか。

ミニマルライフ

こんにちは、みかんです。

今ではゆるミニマリストを名乗る私も

数年前までは完全なる「浪費家」でした。

浪費家はときに、信じられないような奇行をします。

それは・・・

同じモノ、同じ種類のモノをたくさん買うことです!

例えば、履きもしない くつした を30足以上持っていたり。

↑これは私の話です( ;∀;)

ミニマリストの今では

信じられないような行動ですが、

今回は、浪費家が

「同じものを持ちすぎてしまうこと」について

お話ししようと思います。

Amazonアカウントで簡単申込【リコマース宅配買取サービス】

1.浪費家の特徴

まず、この記事での「浪費家」とは、

モノをたくさん買い集める方のことを指します。

ですから、

ショッピングに行っては

・大きな袋/たくさんの荷物を抱えて帰ってくる

・部屋はぐちゃぐちゃで、床が見えないほど荷物がある

・値段を見ずにどんどん買ってしまう

といった行動をする人に当てはまります。

数年前の私です(-_-;)

周りから見れば、

どこに何があるかわからないほど散らかっている部屋に

さらに新しいものを買ってモノを増やす浪費家の行動は

意味不明な部分も多いかもしれません。

しかし!浪費家の言い分は、

みなさんの感じていることと全く違うのです。

・「必要なものを買った」

・「部屋もどこに何があるかわかる」

・「値段を見て安いものを買っているから大丈夫」

と、こういう気持ちなのです。

だから、自分が浪費家だと思いつつも

散財をやめられずにモノが増え、

家族が困ったり、自分自身でも困っていることがあります。

お金に限りがあるとわかっていても

ショッピングがストレス発散となっているため

やめられないのです。

私も浪費家だったので、気持ちがめちゃくちゃ分かります。

また、浪費家の部屋を訪れた人が必ず驚くのが

”同じモノを複数持っている”ことです。

では、浪費家はどうして同じモノをいくつも持ってしまうのでしょうか。



2.同じモノを持ちすぎてしまう理由

同じモノを持ちすぎてしまう理由は主に3つあります。

これは、私の経験談から導いた3つなのですが

(1) 自分の持ち物を把握できていない
(2) 自分の”本当に”好きなものを分かっていない
(3) 自分に必要な量を分かっていない

です。

どうでしょうか( ;∀;)

「こんなことがどうしてわからないのか」と

思う方もいらっしゃると思いますが、

本人もきっとそれがわからず困っているのです。

だって、他の人の頭の中を見たことがないので、

他の人が何を考えてモノを買っているのかがわからないのです。

では、ここからは

浪費家の行動と真意について一つずつ理由を解説していきます。



(1) 自分の持ち物を把握できていないから

浪費家が同じモノを持ちすぎてしまう始めの理由は、

「自分の持ち物を把握できていない」です。

浪費家は、そもそも

モノをたくさん持っているにも関わらず

新しいものを買ってしまいがちです。

どうして持っているにも関わらず新しいものを買ってしまうのでしょうか?

それは、「自分の持ち物を把握できていない」からです。

持ち物を把握できないのは、

「必要だ」と思っているものの基準がゆるいことにあります。

浪費家にとっての必要は「今、目の前にあるものがほしい=必要」

という認識のことが多いため、

他の人よりも必要な基準がゆるいことがあります。

基準がゆるいため、購入した後は

「今日、何を購入したの?」と聞かれても

何に必要かを考えずに

その時の”ほしい”という感情で買ったため、

何を買ったか答えることができないのです。

つまり、

本来は必要でないものを買ったため、

自分の持ち物が把握できず、

また同じモノを買ってしまうのです。



(2) 自分の”本当に”好きなものを分かっていないから

同じモノを持ちすぎてしまう2つ目の理由に、

「自分の本当に好きなものをわかっていない」

ということがあります。

本人は「好きなもの」を買っているつもりでも、

「好き」の基準がやはりゆるいのです。

・可愛いから好き

・便利そうだから好き

・デザインが好き

・必要かも知れないから好き

このように、色々な理由をつけて

「好き」とひとくくりにしているだけで

本当に好きなものではないモノを

集めてしまっているのです。

これでは永遠に物欲が持たされることはありません。

では、”本当に”好きなものとは

どのようなモノをいうのでしょうか?



“本当に”好きなものとは、

いつでも大切に使うことのできる

自分のライフスタイルに合ったものを言います。

モノを価格で考えてしまう方は、

ぜひこちらの記事を参考にしてみてください↓

自分のライフスタイルに合わないものは、

買った後に必ず好きではいられなくなってしまいます。

だからこそ、断捨離をして残ったものが

自分のライフスタイルに合う最高に”好き”なものと言えます!

(3) 自分に必要な量を分かっていないから

浪費家が同じモノを持ちすぎてしまう最後の理由は、

「自分に必要な量を分かっていない」です。

浪費家は、買い物に行くと

目の前のものしか見えなくなり、

目の前のモノのことしか考えられなくなってしまいます。

これはどうしては本当に不思議なのですが、

例えば、夕食にカレーを作るとして

買出しに出かけたとします。

スーパーの野菜コーナーに行くと

赤いパプリカの色と形が可愛くて

カレーには使いませんが

パプリカを買っている自分がおしゃれなので買いたくなります(笑)

↑これ、本当です。(いわゆる見栄ですね!)

パプリカはバラ売りなので、「1個だけなら」と

かごの中に入れます。

でも、かごの中の赤いパプリカは

1つになると途端にショボく見えます。

だから、となりある黄色いパプリカも

「1個だけなら」と手が伸びてかごに入れます。

すると、隣においてあるピーマンが安売りしていたので

「安いなら」とかごに入れます。

そして次は…という感じです。



この、新しいものを買うと他のものまでそろえたくなるのには、

心理学の世界ではしっかりとした名前があります。

「ディドロ効果」というらしいです。

ディドロ効果は、新しいものを一つ手に入れると、

統一させたいと他のモノ手に入れようとする心理作用のことです。

だから、ランニングシューズを手に入れたら、

ランニングウェアや帽子などまでそろえたくなるときに

このディドロ効果が働いていると言えます。

私の場合も、カレー作りに必要な材料を買いに来たはずが、

目の前の赤いパプリカしか見えなくなり、

しまいには、黄色いパプリカまで買いそろえたくなっている。

こんな感じで、

いつの間にか「それを買うか・買わないか」の2択になっているのです。

おかしな話だと思う方もいると思いますが、

浪費家のころの私が本当にこの状態でした。



自分の必要な量を把握するためには、

どのくらいの頻度で物を消費するかを

知らなければなりません。

でも、その前に

一番初めにやるべきことは「断捨離」です。

「どれから断捨離していいかわからない!」

「全部必要にみえてしまう!」

そういう方には、断捨離の方法を

「4.」にて、またあとでお話しします。

その前に、私が浪費家であった頃の名残を

 

3.私が持ちすぎている同じモノ

私は、ミニマリストの今も

浪費家のころの生活が影響している部分があります。

それは、浪費家のころに購入したものを

今も使い切れていないということです。

私の場合、いくつか今でも使っているものがあるのですが、

浪費家のなごりがわかりやすい例として

ハンドクリームがあります。

持ちすぎ持ち物、はじまりはじまり~(笑)

こちらは、インスタグラムでも投稿していますので

他のものも気になる方は、ぜひご覧ください!

以上、私の浪費家のころの名残のご紹介でした!(^^)!

4.持ちすぎ持ち物の断捨離

持ちすぎているものは、断捨離することで

モノから解放され、自分主体の生活にすることができます。

断捨離方法はいくつかありますが、基本はズバリ!

どんどん手放してみる

です。

始めのうちは、本当にこれしかありません。

とはいっても、何から断捨離していいかわからない方は、

自分の捨てやすいカテゴリーから取りかかるのがいいです。

私の場合は、服やコスメ、文具が好きなので、

それらのモノは後回し!

比較的手放しやすいノートや本から取りかかりました。

そして手放すことになれたら、服やコスメ、文具など

自分の好きなカテゴリーの断捨離に取りかかります。



「手放すなんて・・・」と思う方は、

とりあえず段ボールに詰めてみるのもいいと思います!

それで、その段ボールを2ヶ月ほど中身を見なければ、

そのまま不用品販売に出しちゃうのもいいでしょう!

≪不用品販売≫

Amazonアカウントで簡単申込【リコマース宅配買取サービス】

宅配買取【エコリング】

↑この2つは、

けっこう、どのカテゴリーでも送れちゃうのでおすすめです!

また、期限付きでメルカリなどのフリマサイトに出品するのも一つの手です。

しかし、フリマサイトのデメリットとしては、

モノが売れずに手もとに残っていることです。

ですから、始めは一気に捨てるか送るかの断捨離を

おすすめします。

まとめ

浪費家が同じものを持ちすぎてしまうのは、
① 自分の持ち物を把握できていないから
② 自分の好きなものを分かっていないから
③ 自分に必要な量を分かっていないから
今回は、浪費家が同じモノを持ちすぎてしまうことについて
お話ししました。
みなさんも、一緒に持ち物を大切にしましょう!
では、またね~ん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました