おすすめの一品 【沖縄県民が教える】沖縄観光必見!ブルーシールアイスおすすめ&人気メニュー こんにちは、みかんです。 沖縄県の定番アイスといえば、ブルーシールアイスクリーム! ということで今回は、沖縄県民である私みかんが、 沖縄旅行に来たからには絶対に食べてほしいおすすめメニューをご紹... 2023.02.07 おすすめの一品旅行食事
本・電子書籍 睡眠の質を上げる方法がわかる!『マンガでぐっすり!スタンフォード式最高の睡眠』 こんにちは、睡眠の質がよくなりつつある みかんです。 今回はマンガでぐっすり!スタンフォード式最高の睡眠 を読んで、私の睡眠が少しだけ改善されたのでこの本を紹介しようと思います! 睡眠を十分にとったはずなのに眠い... 2023.02.03 本・電子書籍
おすすめの一品 アタックゼロのワンハンドタイプとキャップタイプとの違いとは? こんにちは、みかんです。 2人暮らしの私は、週に3回洗濯物を回します。 仕事で忙しい中、疲れて帰ってきて 洗濯ものが山のようになっていると気持ちも落ちてしまうことも… また、家族が多かったり子どもがいたりすると、 ... 2023.02.01 おすすめの一品ミニマルライフ
おすすめの一品 プレゼントにぴったり!1粒を作るのにのべ1週間かかる贅沢な生チョコマカロン こんにちは、みかんです。 みなさんは、お菓子が好きですか? 私は、自分へのご褒美と言いながら ポテチやグミ、ケーキ、チョコなどなど 自分にお菓子を買い与えています(笑) また、お菓子の王道と言えばチョコレート!... 2023.01.26 おすすめの一品
おすすめの一品 バレンタインチョコは、おしゃれにカカオを楽しもう!『SOIL CHOCOLATE』 こんにちは、みかんです。 今回は、バレンタイン=チョコというチョコが主役の行事に、 カカオを堪能できるブランド『SOIL CHOCOLATE』を紹介します。 大事な人と、カカオの風味を堪能しながらバレンタインを楽しんでいた... 2023.01.25 おすすめの一品
おすすめの一品 ミニマリストのバレンタインなら、その名も『Minimal』のチョコレートがおすすめ! こんにちは、みかんです。 バレンタインの季節がやってまいりました(●´ω`●) 好きな人や職場の人に渡すのもいいですが、 あわよくば自分も食べたい!というのが私の本心… そこで、今日は「自分も一緒に食べる」というコン... 2023.01.24 おすすめの一品ミニマルライフ
おすすめの一品 バレンタインにチョコもチョコ以外も堪能したい方へ!『ハスカップジュエリー』 こんにちは、みかんです。 年が明けるとすぐにバレンタインの時期がやってきますね。 年始めの忙しさでバレンタインなんて考えている時間がない! という方も多いのではないでしょうか。 考える時間がない一方で、 選び始... 2023.01.23 おすすめの一品
おすすめの一品 【カフェインレス】ハーブティー:コスメキッチンの『ラズベリーリーフ』で贅沢な時間づくり。 こんにちは、みかん@ゆるミニマリストです。 最近は、沖縄でも寒さが続いていますので、温かい飲み物で体を温めながら過ごしています(●´ω`●) 今回は、私が最近ハマっている、 カフェインレスのハーブティー... 2023.01.19 おすすめの一品お茶・紅茶
おすすめの一品 バレンタインにチョコ以外を彼へプレゼントするなら『KLON(クローン)』!20代~30代のパートナーにおすすめ。 こんにちは、みかんです。 バレンタインといえば「チョコ」ですよね! 一方で、甘いものが好きではない男性も多いのも事実。 そこで、今回は バレンタインにチョコ以外の選択肢として 今Instagramで話題になっている 超おしゃれな... 2023.01.17 おすすめの一品ミニマルライフ
おすすめの一品 電気ケトルはおしゃれで温度調節機能付きがおすすめ!ミニマリストのケトル選びの基準 こんにちは、みかんです。 家電って、壊れない限り なかなか替え時がわからなくて 壊れて慌ててかえたりしませんか? また、壊れた時間帯によっては すごく不便を感じることも。 ... 2023.01.10 おすすめの一品
おすすめの一品 乾燥肌のクレンジングにおすすめ!オルビス「オフクリーム」 こんにちは、みかんです。 最近のクレンジングは、こすらずにメイクが落ちたりして便利ですよね。 その反面、肌のツッパリ感がすごくて肌に負担がかかっている感じがして、敏感肌かつ乾燥肌の私にはなんともツライ… 私と同じ乾燥肌の悩... 2023.01.05 おすすめの一品ミニマルライフ
ミニマルライフ 浪費家の特徴がわかる!同じものを持ちすぎてしまうのはなぜか。 こんにちは、みかんです。 今ではゆるミニマリストを名乗る私も 数年前までは完全なる「浪費家」でした。 浪費家はときに、信じられないような奇行をします。 それは・・・ 同じモノ、同じ種類のモノをたくさん買うことで... 2022.12.30 ミニマルライフ